地域密着型医療
「お子さまからご高齢の方まで、ご家族の皆さまで安心して通っていただけるクリニック」をモットーに、亀戸の地域に根差した医療活動を日々行っております。
夫婦で外科医
院長は消化器外科の専門医、妻は整形外科の専門医。夫婦で外科医をしているため、内科系疾患だけではなく、肛門疾患や外傷の縫合、痛みの治療にも対応します。
高度な診療
当院では、長年にわたり大学病院で 診療経験を積んできた専門医が診療活動にあたっております。町医者に通いながら高度な診療が受けられることが、当院の強みです。
当院では、消化器外科専門医による年間250件以上の内視鏡検査を実施しています。 内視鏡は口から入れる「経口内視鏡」のほか、鼻から入れる「経鼻内視鏡」の2通りから選んでいただくことができます。
当院では、骨折や脱臼などのけがの処置だけでなく、慢性的な腰痛や肩こりに対する痛みの改善・緩和のための処置も行っております。けがの治療が終わった後には、関節の可動域を正常に戻す訓練や、筋力トレーニングなどのリハビリテーションも行い、日常生活やスポーツに復帰できるまで医師が二人三脚で寄り添います。けがのことでお困りのことがございましたら、いつでも遠慮なくご相談ください。
当院には、全国的に数の少ない「小児整形外科の専門医」が在籍しております。大学病院でも診療を行っているため、当院で高度な診療を受けることが可能です。先天性の疾患は長い目で見なければならないことがほとんどです。 そのため、お子さまの発達や発育の度合いを見ながら、数ヶ月~数年かけて、その時々に合わせた診断・治療を行ってまいります。
かぜなどの軽い病気から、気管支炎・肺炎・腎盂腎炎といった病気にも対応いたします。身体の不調を感じたときには、お気軽にご相談ください。
当院の医師は消化器外科の専門医のため、肛門疾患にも対応できることが当院の強みです。おしりのことで気になることやお困りのことがございましたら、いつでもご相談ください。
当院では、けがの治療だけでなく、治療後に日常生活やスポーツに復帰するためのリハビリも行っております。リハビリについても、何かご不安なことや心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
予防接種は年々数が増えており、それに伴いスケジュールの立て方も複雑になりつつあります。 当院ではオリジナルのスケジュール表を作成し、いつ・どのワクチンを打てば良いのかわかるよう、皆さまをフォローしております。
亀戸水神森クリニックのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 当院は平成16年にここ亀戸の地で開院して以来、地域診療をモットーに掲げ、この地に暮らす方々の健康をお守りしてまいりました。お子さまからご高齢の方まで、いつでも気軽に頼っていただけるよう、幅広い疾患やけがに対応しております。 診察の際には、ご受診いただいたご本人だけでなく、ご家族の方の健康相談にも応じます。これからも、「何かあったときには、あそこに行けばなんとかしてくれる」と思っていただけるクリニックを目指して診療活動をしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
医院紹介
『覚悟の瞬間』のメインページはこちら
ご予約・ご相談はお気軽に
内科や整形外科のことなら、亀戸にある亀戸水神森クリニックまで。まずはお気軽にお問い合わせください。